2025/3/3
巻上不良です。フィルムを入れても、進みません。 バーコードの接触不良かな?
2025/2/28
シャッターの羽根が粘っていて、作動しません。 メーターも感度不良なので調整します。
2025/2/27
露出計が感度不良です。 モルトがボロボロです。 他、くもりあり、出来る限り清掃します。
2025/2/26
シャッター・メーターが作動しません。 カビ多し。 各部点検清掃します。
2025/2/25
シャッターが作動しません。 お客様が、注油してしまったそうです。 カメラには油が大敵です。
2025/2/21
上カバー、ショックで凹んでいます。 シャッター幕が、開いたままです。 シャッター幕の貼り替えを行います。
2025/2/20
電源が入りません。 DCDCコンバーターを交換します。
2025/2/19
フィルムを入れると、重くて進まない。 送り機構部調整します。
2025/2/18
ドイツから、観光で来ているお客様。 一週間後に帰国するので、修理してほしいとのご依頼です。 故障個所は、シャッターが作動しません。
2025/2/17
ミラーが上がったまま、シャッターが切れません。 電子基板不良の場合は、修理出来ないことがあります。 とりあえず、修理取り掛かってみます。