古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ニコンF501のカメラ修理

シャッターの羽根がバラバラになっております。
幕を指で押してしまったようです。組み直します。

ニコンF60のカメラ修理

すべて表示にFEEマークが出ます。
マニュアルとオートのSWが破損していて切り替えが出来ません。
交換します。

コニカC35AFのカメラ修理

ストロボが発送しません。
充電はします。
クセノン管を交換します。

キャノネットG-Ⅲのカメラ修理

オート不良です。メーターが作動しておりません。
電池室よりの液漏れで腐食しています。

オリンパスOM-3のカメラ修理

シャッターセット出来ず、巻上が空転しております。
チャージ不良です。

ニコンF401のカメラ修理

巻上時、空転します。
フィルムを入れると、シャッターは切れずどんどん進んでいきます。オーバーランしています。

ペンタックスSPFのカメラ修理

一通り、作動しておりますが、各部点検をします。
精度検査も行います。

ミノルタXDのカメラ修理

この個体もかなり綺麗ですが、モルトプレーンがボロボロです。
他、点検します。

ミノルタSR505のカメラ修理

外観は綺麗ですが、ファインダー内はゴミ多し。
各部点検清掃です。

ペトリペンタV6Ⅱのカメラ修理

シャッター幕、劣化が進み、凸凹になっています。
幕の貼り替えをします。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.