古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

コニカC35FDのカメラ修理

オート不良です。
電池を入れると、メーターがピーンと跳ね上がったままになります。
どこかで分解品のようにも見えます。

コニカC35のカメラ修理

メーターが作動しません。
電池室より、配線が腐食しているかも(?)

ニコンF3のカメラ修理

ショック品のようです。
カウンター窓にヒビが入っております。
シャッターも作動しておりません。

フジカ35MLのカメラ修理

シャッターが作動しません。
羽根にねばりがあるようです。
絞りも同様です。

リコーXR7のカメラ修理

シャッターが作動しません。
電源は入っております。
基板の調整が必要かと思います。

ニコンFE2のカメラ修理

接眼レンズのカビを清掃します。
オート時の露出が不安定です

ミノルタSRT101のカメラ修理

ファインダー汚れあり。清掃します。
他、メーターのSW部がリークしており、交換します。

オリンパスOM-4のカメラ修理

接眼レンズが、カメラ内に押し込まれてしまっているので、視度調整が作動しません。

ニコンF3のカメラ修理

シャッターがオートで作動しません。
メモリーレバーでは、作動します。
電気系の故障と思われます。

オリンパスFTLのカメラ修理

ファインダーにカビあり。
シャッター、時々不調があります。
全点検調整の作業を行います。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.