古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ニコンFEのカメラ修理

モルトが腐食しているので、貼り替えます。
ファインダーのカビを清掃します。
メーター感度不良の為、調整します。

ニコンF3/Tのカメラ修理

ファインダー内にカビあり清掃します。
他、ところどころにサビあり、不具合部分を調整します。

ミノルタオートコードのカメラ修理

重ショック品です。
ダイカストの銘版が破損しています。
前の部分、シャッター組付け部がガタガタです。

ニコマートFT3のカメラ修理

ファインダー内、プリズムが腐食しており、交換します。
メーターも動きません。

ヤシカミニスターのカメラ修理

シャッターダイヤルが固着して回りません。
ファインダー内のハーフミラーが腐食しており、交換します。

コニカC35AFのカメラ修理

ストロボが光りません。
シャッターが作動しません。
他、AF機構を調整します。

キャノネットSのカメラ修理

30年以上使用していなかったそうです。
全て、くもってしまっており、点検清掃します。

ミノルタXG-Sのカメラ修理

?シャッタースピード1/125のみシャッターが開きません。
他のスピードは異常なし。
なんか変な故障…。

ペンタックスMXのカメラ修理

上カバー凹み、叩き出し致します。
LEDが点きません。
ショック品、全点検します。

ニコンF3のカメラ修理

電源が入りません。
シャッターも作動しません。
スイッチ関係から作業を進めます。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.