古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ミノルタXDのカメラ修理

シャッター幕が高速にて開きません。
テンションのオイル切れと思われます。
他、各部点検をします。

オリンパスPEN-FTのカメラ修理

露出計が作動しておりません。
電池室より配線腐食のため、交換修理をします。

オリンパスPEN-EE2のカメラ修理

上カバーにかなりの凹みがあり、調整します。
また、オートも不良になっています。
ショックが原因?

ミノルタSRT101のカメラ修理

どこかで、二個一で組み立てたような個体です。
精度が出ていません。全点検作業を行います。

オリンパスOM-1のカメラ修理

ファインダー内、ゴミ多し、清掃します。
他、シャッターの幕速がずれており、調整します。

オリンパスOM-4のカメラ修理

シャッターを高速にすると画面がケラレる。
幕速不良かと思われます。

ヤシカフレックスのカメラ修理

レンズカビ、レザーの貼り替え、反射ミラーの交換を行います。

ニコンFEのカメラ修理

シャッターが作動しません。
ミラーが上がったままです。
全体に、汚れも目立ちます。
各部点検清掃をします。

ペンタックスKMのカメラ修理

「何年も防湿庫の中へ入れておいたが、一度点検整備をしないと撮影に不安の為」と、お持ちくださいました。

オリンパスPEN-Fのカメラ修理

ミラーが上がったまま、作動しません。
シャッターユニットの点検清掃、他、オイル切れがあると思います。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.