古い国産カメラ修理専門 東京カメラサービス

     

たぬきのつぶやき

カメラの使い方・撮り方

たぬきのブログ

ミノルチナSのカメラ修理

かなりのホコリかぶり、メーターも作動不良。
時間がかかる仕事になりそうです。

オリンパスM-1のカメラ修理

電池室より液漏れです。
スイッチまで腐食しており、メーターも作動しません。
B級部品で交換板します。

ミノルタXEのカメラ修理

メイン基盤に付いているすべてのハンダを新しく付け替えました。
シャッター不良、オート不良が治りました。

オリンパスPEN-Wのカメラ修理

シャッターが作動しません。
羽根のネバリです。
レンズ・ファインダー汚れ、清掃します。

オリンパスOM-1Nのカメラ修理

巻上げ部ユニット交換です。
破損したギアがメーターに入り込みメーターも作動しません。

キャノンEOSKISSのカメラ修理

シャッターの羽根にモルトがベトベト付着する故障です。
シャッター開かず清掃します。

ミランダのカメラ修理

昨日、日曜日に開催の「やさしいカメラの修理教室」の風景です。
生徒さんは、ミランダの一眼レフカメラやペンF・ペンEED・ペンタックスSP等々のカメラを修理中です。

ニコンFEのカメラ修理

モルト貼り換え
裏蓋開閉不具合
オート、調整
ファインダー清掃です。

ミノルタX700のカメラ修理

かなり綺麗なカメラ。
各部点検のご指定ですが、どこを治すのかわからないくらい。
カメラ内、清掃。
シャッター、オート等の点検でした。

キャノン7のカメラ修理

シャッターのレリーズが作動しません。
長らく、使用していなかったようです。
カメラ内のグリス等が、茶色く変色しており、固着しておりました。


Copyright (C) 2011 Tokyo-Camera-Service, All rights reserved.